門田瑠衣子@NGO・PLAS代表@Rui_Plas今日はサボっちゃおうかなってときに、「いや、やるって決めたし、やろう!」って思えるかどうかって、5年後、10年後のその人の佇まいを変える。「今日は手を抜いていいか」を重ねると自分ってそんなものだって自信がなくなってしまう。一 ...
2018/11
いつか子どもたちにブログやtwitterをみられたら
門田瑠衣子@NGO・PLAS代表@Rui_Plas父がyoutubeを大量にアップしていた時代、妹が「これでお父さんとお母さんが死んでもさみしくないね」って言って、三姉妹で大笑いした。父と母が残してくれた、ブログ、インスタ、youtube。遺品より、大事なものになるかも。2018/11/29 09: ...
都心に1ヶ月だけ住んでみない?企画やったら、翌日に同居がはじまったンゴw
きっかけはハヤシさんのツイート門田瑠衣子@NGO・PLAS代表@Rui_Plas高知に1ヶ月試住だって!面白そう!我が家もやっちゃおうかな。一部屋あまってる。都心に1ヶ月住むの、興味ある人いるかしら。。。 https://t.co/ss8RVU9FEB2018/11/26 22:25:595分後に住人の募集を開始し ...
青年海外協力隊が「何しにきたの!適当にやってね!お金ならちょうだい!」って言われる問題
門田瑠衣子@NGO・PLAS代表@Rui_Plas青年海外協力隊は、「きてください」という現地からの要請のあるところに派遣するという建前なのだけど、実際に行くと現場レベルでは「何しにきたの!適当にやってね!お金ならちょうだい!」って言われることも多々あって、その中で目標設 ...
twitterで何をつぶやけばいいかわからない人が発信上手になるコツ
門田瑠衣子@NGO・PLAS代表@Rui_Plas11月のはじめからtwitter、voicy、blogと発信をかなり意識しています。発信の量が圧倒的に増えたことで、新たなつながりがたくさんできて、反応をいただけて、なんだか新しい世界がひらけたよう。何も発信することがない、、、と思っていた ...
voicyのスポンサーにイケダハヤトさんが!(の予定)
voicyのスポンサーにイケダハヤトさんが!門田瑠衣子@NGO・PLAS代表@Rui_PlasVoicyのスポンサーに @IHayato さんがなってくれるぅ😆毎日配信を1ヶ月以上つづけていて、自信も出てきたところだったので、よいタイミングだった!イケダさんのアメブロとの相性も良さそう!アフ ...
わがままに生きると、人はとっても優しくなる
門田瑠衣子@NGO・PLAS代表@Rui_Plas幸せになるためには、わがままに生きること。自分が本当にやりたいことは?やりたくないことは?大切なものは?捨てたいものは?ちゃんと答えられる人は、意外と少ない。わがままって、結構難しい。わがままに生きると、人はとっても優しく ...
20代、仕事を休むのが不安だった。ワーカーホリックの悩みを乗り越えた発想の転換とは
20代、休むことが不安で仕方なかった門田瑠衣子@NGO・PLAS代表@Rui_Plas20代、休むことが怖くて仕方なかった時期がある。人よりできない私が勝てるのは努力だけ人より働かないと結果を出せない頑張っているスタッフが居るのに、同じ瞬間に休むことは申し訳ないそんな思いだっ ...
社会の中で「最も取り残されやすい」人たち
今日は、改めて、わたしが代表を務める特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLASの活動について、ざっくりとご紹介します。門田瑠衣子@NGO・PLAS代表@Rui_PlasPLAS @plas_ngo は、「エイズに影響を受ける子どもたちが未来を切り拓ける社会を実現する」がビジョン。このビジ ...
「いま」を変える寄付のチカラ、社会を変える税金のチカラ
門田瑠衣子@NGO・PLAS代表@Rui_Plas虐待や経済的な事情で親と暮らせない子どもたちを支援するクラウドファンディング「こどもギフト」良い取り組み。一方で、こうした活動に税金使おうよ、と心から思う。🔽あなたの夢をかなえて。虐待を受けた子どもに、私たちが贈れる「ギ… ...