すごい衝撃が走ってるんです。もう、心がざわついてしょうがない。
<衆院選>民進党の前原誠司代表が無所属で出馬へ
「どんな手段でも」じゃ、だめなんだよ!
門田瑠衣子(もんだるいこ)@Rui_Plas
もうめちゃくちゃじゃないかい?希望は改革の保 ...
2017/09
Salesforce World Tour Tokyoに行ってきたよ!遺贈寄付をセールスフォースで管理する
Salesforce World Tour Tokyo 2017に参加してきました。
遺贈寄付のセールスフォース活用 20年のお付き合いを管理する
門田瑠衣子(もんだるいこ)@Rui_Plas
セールスフォースは全世界で、非営利セクターの31000以上が使用。日本の非営利セクタ ...
居宅訪問型保育に申し込む前に知っておきたいこと「ランチは誰が用意する?」
渋谷区で待機児童だった三男が、居宅訪問型保育事業の内定をいただきました。
ううううっうれしい!!
居宅訪問型保育は、集団保育の「保育園」とは違い、家にベビーシッターが来てくれて、家でみてくれるという制度です。最近は自治体の待機児童解消の ...
NPOやソーシャルセクターでVALUをやっている人まとめ
NPOやソーシャルセクターでVALUをやっている人まとめ。
私の友人・知人もしくは知人から活動の評判を聞いたことがある方々です。
きちんとNPOやソーシャルセクターでの活動実態がある方を載せています。
秋元 祥治さんNPOに法人G-netを創業。岡崎ビジ ...
「ベッドガード」使用で乳児死亡 心配な人に知ってほしい、エアベッドガードという選択
「ベッドガード」使用で乳児死亡 学会が注意呼びかけ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
乳児がベッドガードとマットレスの間に挟まる事故について、ドキッとしてしまいました。
我が家も、ベッドガードを使っているのですが、例の「ベッドガー ...
「武器としての書く技術」はマジで文章をよくしてくれる!わたしの6つの改善はこれ!
イケダハヤトさんの「武器としての書く技術」、すごくよかった!
具合的な示唆が例と共に載ってて、すぐに生かせそうなことが満載。
2013年に書かれていますが、色あせない内容が7割くらい。
マネタイズの部分は情報が古い点もあるのでご注意を。
ウェ ...
「愛情はもらうよりあげる方が幸せ」の意味
プレゼントはもらうよりあげる方が嬉しいのかも。そんなことを考えたら、ある言葉を思い出した。愛情はもらうよりあげる方が幸せ。なんでもgiveする方が幸せだ。プレゼントがなければ悲しい。愛情がなければさみしい。愛したのに愛してもらえないと苦しい。誰かにもらうこと ...
国際協力NGOが現地パートナーと活動するときに大切にすべき3つのこと
わたしが代表を務めるプラスでは、現地のパートナー団体とともに活動しています。いわゆる「パートナー型」体制で事業を実施しているのです。
どんな感じで現地パートナーと連携するかというと、5つのステップがあります。①パートナーとなる現地の ...
国際協力NGOの現地活動の体制を3つの分類に整理してみた
国際協力NGOの活動って、いろんな形があると思うんだけど、現地でどのような体制で活動を展開するか、という点について、3つに分類して整理してみました。
必ずしもすべてがこの3つで分類されるわけではないと思うんですが、おおむねこの3つに ...
会社員になったことがない私が、好きなことで生きていきたい人に伝えたいこと
わたしは一度も会社員になったことがない私は一度も会社員をしたことがないんだけど、20代後半くらいまではそれなりにコンプレックスだったんですよね。
「ちゃんと社会人やったことがない人」とか言われたりして(笑)10年前の話ですけど、本当にそう ...