何が問題って、憲法解釈を変えて、「改憲」状態に閣議なんかで決定できちゃうことでしょう。閣議って大臣が集まってるだけですよ。大臣が集まって、憲法解釈を変えてしまうなんて…。この国はどうなっているのかと。私は集団的自衛には反対です。集団的自衛がなし崩し的に、 ...
2014/06
「ふざけんなよ!」幼児を頭から蹴り倒した母親を、私は抱きしめてあげたい
渋谷駅で、保護者らしき女性が幼児を怒鳴りつけ、頭からその幼児を蹴り倒す動画がアップされて、物議を醸しています。Facebookやtwitterに何度も流れてきて、なんとなく怖くて見れなかったんだけど、さっき見ました。「虐待、ありえない!」「警察につきだせ」「母親失格」 ...
本当は教えたくない、セールスフォース活用の裏話を発表へ!
Salesforce活用自慢チャンピオン大会なるもので自社事例を発表させていただくことになりました。「優れた自社事例」を数社が発表するこの大会。身分不相応と思いながら、発表者に応募しました。その結果、、、なんと光栄にも発表者6社のうちの一つに選んでいただくことができ ...
本田のゴール後、コートジボワールの選手が拍手!その理由が美談に祭り上げられている件
Facebookのフィードに、こんなものが流れてきました。 本田のゴール後、コートジボワールの選手が拍手!その理由は…この記事に書かれているのが、その理由はコートジボワールは発展途上国であり、先進国の日本が援助をしていることで普段から日本に感謝をしており、日本が ...
NPOがボランティアやプロボノを巻き込む5つのポイント
こちらは、ビックイシューさんにて講師をさせていただいた講演記録より一部編集してお送りします!----そもそも、NPOにとっての「外部リソース」ってなんだろう、ということを考えてみます。
「支援者」のなかには、寄付している人もいれば、ホームページを見ただけの人もい ...