好奇心を大事にしてあげると、自分らしい道にたどりつく
門田瑠衣子@NGO・PLAS代表@Rui_Plas
自分のミッション、志をみつけるには、好奇心を大事にしてあげること。
2018/11/15 00:09:02
「これをやって何になるだろう?」って͡ことこそ、やってみよう!
そうやって好奇心に沿ってとことん行動し続けると、自分らしい道にたどり着く。
ミッションを見つけ… https://t.co/pHI9UL4NMS
心に火をともしつづけるには、幸せになることを恐れない
門田瑠衣子@NGO・PLAS代表@Rui_Plas
自分が幸せじゃないと、周りを幸せにできない。
2018/11/15 00:09:03
どんなに美しいミッションでも、自分がへとへとになってしまったら心に宿った灯は消えてしまう。
とても簡単に消えてしまうんだよ。
だから、みつけた人は、大切にね。
わたしも大切にする。
門田瑠衣子@NGO・PLAS代表@Rui_Plas
自分が幸せでいることを、恐れない。
2018/11/15 00:09:03
「いま、この瞬間も大変な思いをしている人がいるのに申し訳ない」
「もっと頑張らないといけないんじゃないか」
それは全部自分がつくった幻想。
幸せになってこそ、続けられる。人に心から幸せを分けることができる。
生きているだけで自分に100点をあげると、幸せ
いつでも熱く生きたいし、幸せでいたいけど。そう思えないときもあるよね。
そういう時は…
門田瑠衣子@NGO・PLAS代表@Rui_Plas
自分の能力のなさにがっかりすることも多いんだけど、そういうところも含めて認めてあげないとね。
2018/11/15 00:00:42
なんといっても、エイズ孤児たちに伝えていることこそ「自分を認めること」なわけで。
前向きに、できない自分も全部受けとめて、わたしらしく歩いていく。
そうやって歩いた道は、愛おしい。
門田瑠衣子@NGO・PLAS代表@Rui_Plas
なにもできないとき、何も生み出せないとき
2018/11/15 00:55:24
「それでいい」と自分を受け止めてみましょう。
受けとめるのが難しいこともあるし、気持ちが後ろ向きになってしまうときもあるけれど。
ただ生きてるだけで、自分に100点をあげてみる。
そういう経験を経た人は、幸せを知ることができる。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。